機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Aug

26

Nutanix Meetup Online 20.08

Nutanixの最新トピックをお届けします!

Organizing : Nutanix Japan G.K.

Hashtag :#NutanixMeetup
Registration info

オンライン参加枠

Free

Attendees
53

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

フルオンライン開催第2弾!

これまで49回日本各地で開催し、東京開催時にはリモート配信も行ってきたNutanix Meetupですが、前回に続き完全オンラインで開催します!

タイムテーブル

時間 セッション 登壇者 Photo
18:30 開会のご挨拶と各種ご案内
18:40 これで丸わかり!
Nutanixプロダクト&サービスのポートフォリオ 20.08


気づけばもう8月。来月にはNutanix最大の年次イベント
である .NEXT Conference が開催されます。
今年はオンライン!しかも参加費は無償!!

イベントに先立って、今やHCIだけではなくなった、
Nutanixの幅広いプロダクトとサービスの全体像を
しっかり押さえておけば、.NEXTを3倍楽しめるはず(?)
島崎 聡史
(Satoshi Shimazaki)

Twitter: @smzksts

2015年にプリセールスSE
として入社、2019年より
テクニカルエバンジェリスト
として活動。

Satoshi Shimazaki
19:05 Nutanix Filesの内部的な仕組みを調べてみた

Nutanixが提供する様々なプロダクトの中でも、
「Nutanix Files」はファイルサービスという特性上、
多くの環境で利用する機会があるプロダクトの一つです。

Nutanix FIleはNutanix HCIの分散アーキテクチャー上で
動作することを前提に設計されており、その仕組みを
正しく理解することで効率的な負荷分散を行い、
最高のパフォーマンスを発揮できます。

今回はファイルサービスを提供しているFSVMと
内部でマウントされるVolumesの関係性、
それらを踏まえた設計方法をお話します。
真砂 暁
(Akira Masago)

Twitter: @masago_Omuomu

SB C&S株式会社
大阪でNutanixをメインに
仮想化製品のプリセールス
エンジニア(見習い)として
お仕事しています。

Akira Masago
19:30 Karbon最新アップデート(仮)

2018年に他のHCI製品に先んじて、Nutanix上に1ーClick
エクスペリエンスでKubernetesクラスターを展開する
ためのサービス「Karbon」が登場して、1年半以上が
経過しました。

Karbonで展開されるKubernetesは、クセのない
ネイティブなKubernetesクラスターであるだけでなく、
Kubernetesの世界で何かと悩みの多いPersistent
VolumeについてもNutanixの堅牢で高い性能を誇る
分散ストレージがCSIを通じてデフォルトで提供されます。

このセッションでは、リリースからのKarbonの
アップデートや、関連するKarbonの最新情報を
デモも交えてお届けします。
鈴木 照夫
(Teruo Suzuki)

Twitter: @hanakara_milk

Nutanix Japan G.K.
サービスプロバイダ担当SE
日々の電気代をかせぐために
社畜に身をやつしている。

Teruo Suzuki
19:55 Nutanix Clusterが実現する、
勉強いらずのハイブリッドクラウド


昨年の.NEXTで「Xi Clusters」として発表されたAWS上で
動作するNutanix HCI。その名を「Nutanix Clusters」
に改め、間もなくリリース予定です。

本セッションでは、Nutanix Clusterはなんぞや?から、
使い方(構築方法)そして、Clusterのユースケースと
付録でいつものアレな検証もご紹介させていただきます。
萩原 隆博
(Takahiro Hagiwara)

Twitter: @shadowhat

SB C&S株式会社
九州・沖縄を中心に、
西日本エリアのHCIと
Enterprise Cloudの
啓蒙活動に従事

大分県民として、
とり天とからあげの両方、
そしてカボスを併せて啓蒙中

Takahiro Hagiwara
20:20 閉会のご挨拶と各種ご案内

本編終了後にオンライン飲みを行います

オフライン開催の際にはときどきMeetupの後に「近場で軽く1杯」ということをしていたのですが、
オンラインではそうも行きませんので、いわゆる「Zoom飲み」を行います。

基本的にゆるふわ・ぐだぐだ進行を想定していますが、
Nutanixチョットワカル人たちに色々聞いてみたり、ゆるっと会話してみたり、
みんな最近どんな感じか眺めてみたりしたい方は、どうぞお気軽にご参加ください。
※Zoom飲みの参加URLはウェビナー本編内でのアナウンスを予定しています。

備考

  • ウェビナー配信システムへの登録のため、参加登録時に各種情報のご入力をお願いしております。何卒ご了承ください。
  • ウェビナー参加用のURLを事前にご連絡する都合上、お申し込み期限が開催前日の 8/27 13:00 まで となっておりますのでご注意ください。

Feed

shadowhat

shadowhatさんが資料をアップしました。

09/06/2020 01:26

Satoshi Shimazaki

Satoshi Shimazakiさんが資料をアップしました。

08/31/2020 16:40

a.masago

a.masagoさんが資料をアップしました。

08/28/2020 22:14

a.masago

a.masagoさんが資料をアップしました。

08/28/2020 20:40

Satoshi Shimazaki

Satoshi Shimazakiさんが資料をアップしました。

08/28/2020 11:22

Satoshi Shimazaki

Satoshi Shimazaki published Nutanix Meetup Online 20.08.

07/29/2020 20:23

Nutanix Meetup Online 20.08 を公開しました!

Group

Nutanix Meetup

Nutanixのテクノロジーを楽しむ勉強会

Number of events 150

Members 1493

Ended

2020/08/26(Wed)

18:30
20:30

Registration Period
2020/07/29(Wed) 20:23 〜
2020/08/25(Tue) 13:00

Location

オンライン

オンライン

Attendees(53)

shadowhat

shadowhat

Nutanix Meetup Online 20.08 に参加を申し込みました!

yoshinobu-murai

yoshinobu-murai

Nutanix Meetup Online 20.08 に参加を申し込みました!

NEOPLAN

NEOPLAN

Nutanix Meetup Online 20.08 に参加を申し込みました!

sj-kobayashi

sj-kobayashi

Nutanix Meetup Online 20.08 に参加を申し込みました!

shocnt

shocnt

Nutanix Meetup Online 20.08 に参加を申し込みました!

uracil-c4h4n2o2

uracil-c4h4n2o2

Nutanix Meetup Online 20.08 に参加を申し込みました!

mikan2juce

mikan2juce

Nutanix Meetup Online 20.08 に参加を申し込みました!

a.masago

a.masago

Nutanix Meetup Online 20.08 に参加を申し込みました!

Phoenix2501

Phoenix2501

Nutanix Meetup Online 20.08 に参加を申し込みました!

sakuhiro67

sakuhiro67

Nutanix Meetup Online 20.08 に参加を申し込みました!

Attendees (53)

Canceled (1)