Jan
25
Nutanix Meetup Online 23.01
2022年もアドベントカレンダーお疲れさまでした!
Organizing : Nutanix Japan G.K.
Registration info |
オンライン参加 Free
Attendees
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
今回のテーマ:2022年もアドベントカレンダーお疲れさまでした!
毎年1月恒例となっているアドベントカレンダー振り返り回です! Nutanix Advent Calendar 2022にご投稿いただいたエキスパートの皆様から直々に、記事の内容を解説して頂きます。
参加方法
当ページの[このイベントに申し込む]をクリックし、フォームにメールアドレス・姓・名をご記入の上でご登録ください。
ご記入いただいた情報は、ウェビナー配信用システム(Zoom)からの参加URL通知に使用いたします。お間違えの無いようご注意ください。 参加登録はイベント開始の90分前が締め切りとなっておりますのでお早めにご登録ください。
- ご登録頂いたメールアドレス宛に、Zoomのシステムからウェビナー参加用URLが自動送信されます。
- ウェビナー参加用URLは、一人ひとりに個別のURLが生成されるため、他の方との共有は不可となります。
登壇をご希望の方
今回に限らずNutanixのコミュニティイベントでは、皆さまからのご登壇もお待ちしております。Nutanixに関するトピックであれば、商用版に関する内容でも、コミュニティエディション(Nutanix CE)に関する内容でもOKです。エントリーレベルからマニアックなものまで、広く募集しておりますので、次回以降の登壇希望の方は、リンク先のフォームからご応募ください! http://bit.ly/3avfiZf
タイムテーブル
時間 | セッション | 登壇者 |
---|---|---|
18:30 | 開会のご挨拶と各種ご案内 | |
18:35 | Nutanix Advent Calendar 2022 投稿者ライトニングトーク | |
20:45 | バッファ・各種ご案内等 | |
2次会(※LTが終わり次第オンライン飲みへ移行。飲食物は各自ご用意ください) | ||
21:30 | 中締め |
ライトニングトーク(ショートプレゼン)登壇順
テーマが行ったり来たりしないように
Nutanixに関する各種情報 ⇒ NCI ⇒ マイグレーション ⇒ バックアップ ⇒ NDB
という流れで並べています。
発表者 | テーマ | 最大持ち時間(分) |
---|---|---|
smzksts | アドカレ2022全般のご紹介、AOS 6.5 日本語ドキュメント, etc... | 10 |
Tetsuo Miyoshi | Nutanixのメリットシリーズ@NEXT Community | 5 |
Munemichi Toki | 深掘りNutanixシリーズ@YouTube | 5 |
shadowhat | Nutanixの試験制度 2023年度版の紹介 | 10 |
Nagahamaaan | 事前にFoundationしていた場合のクラスタ拡張の流れ, etc... | 15 |
kamigatainochi | Nutanix+オムロンUPSだとなにが良いの? | 5 |
hiroito1118 | NC2AでLCMによるUpgrade、ヘテロなクラスタ、Hibernateやってみた | 5 |
Kon-chan | NKE(旧Nutanix Karbon)のアップデートでハマった話, etc... | 5 |
tetsu yuk | PCのコールドマイグレーションを超ざっくり解説 | 5 |
Unno Wataru | Azure VM を Nutanix AHV に手作業で移行させる | 5 |
Tomo Martin | VeeamでAHVのVMをバックアップ/MoveでAWSからWS 2016をAHVへ移行 | 10 |
itnews_jp | 勤務先導入事例, AHV/ESXiのバックアップ(Arcserve UDP Appliance) | 10 |
piroiwa | タイムマシンにおねがい by Nutanix Database Service | 5 |
gowatana | NDB の Oracle Database クローンでデータ マスキングしてみる, etc... | 15 |